こんにちは!彩都です。(⌒▽⌒)
突然ですが、あなたは[ジェット・コースター大好き派]でしょうか?
それとも[苦手派]?
今回の内容は[ジェット・コースター苦手派]の人にとっては苦手を克服できるかも?
そして、[ジェット・コースター大好き派]の人にとっては、『ぜひ!試してほしいアトラクション』をご紹介します。
私は[ジェット・コースター大好き派]なんですけど、毎回次のような心理状態に陥っています。
まず、「さあ!乗ろう~」と言って列に並びます。
だんだんと、自分の順番が近くになると「や~めた!」と言いたくなります。
怖くなって逃げ出したくなるのです。
そうです。
私は[ジェット・コースターのビビり派]なんです。
(そう思いながらも乗りますけどね。)
そんなことで、今回はハウステンボスのジェット・コースターVR-KINGをご紹介しましょう。
題して[ハウステンボス夏休み2018VRコースター(VR-KING)の待ち時間や混雑・感想!]です。
ジェット・コースターの[大好き派]、[苦手派]そして[大ビビり派]のひともぜひ!最後までご覧くださいね。
ハウステンボス夏休み2018VRコースター(VR-KING)の待ち時間は?
ジェット・コースター絶叫マシンのメッカといえば[東の富士急(富士急ハイランド)][西のナガスパ(ナガシマスパーランド)]といわれていますね。
ところが、2018年の夏休みからは次のようになってしまいます。
[東の富士急][西のナガスパ]そして[VRのテンボス]
それでは今から[VRのテンボス]が誇る絶叫VRコースターのVR-KINGをご紹介しましょう。
【VRコースターVR-KINGは速さ!高さ!長さ!が世界最高!】
世界一スピードの出る絶叫コースターは240㎞/ℏ(FormulaRossaアラブ首長国連邦)ですがVRコースター(VR-KING)は270km/ℏ*\(^O^)
世界一高さのある絶叫コースターは173m(Skyscraperアメリカ合衆国2017年オープン)ですがVRコースター(VR-KING)は「な、なんと!300m」*\(^O^)
世界一長い絶叫コースターは2,479m(スチール・ドラゴン ナガシマスパーランド)ですがVRコースター(VR-KING)は3,000m*\(^O^)
まさに、3種の神技が体感できます。
300mの高さから真っ逆さまへ落ちていくのを恐怖と感じるのか、また快感と感じるのか・・・。
「それは!あなたしだいです・・・」
【リアル・コースターで、こんなことできますか?】
[VRコースター(VR-KING)]は[リアルコースター]では絶対にできない以下のような凄いことができてしまうんですよ!
まさに[夢のジェット・コースター]ですね。
・水の上のジェット・コースターは気分爽快でしょうね!
・渓谷にあるジェット・コースターはスリル満点ですよね!
・お花畑の上は?
・洞窟の中はどうでしょう?
怖さが倍増しますよね。
・森の中のジェット・コースターも乗ってみたいですよね。
・ビル街を走る絶叫・コースターも「ビルにぶつかる~~~」ってな感じでしょうね。
【VRコースター(VR-KING)の待ち時間は?】
2017年夏休みにオープンした[VRコースター(VR-KING)]の待ち時間はどうでしょうか?
非常に気になりますよね。
〚2017年夏休みにオープン以来の大人気!〛と題すると、なんかVRコースター(VR-KING)だけに集中する感が否めませんね。
「でも、ご安心ください!」
[ハウステンボスの夏休み]は以下のような水の王国が出来上がり大多数の入場者がそちらに集まっていきます。
なので、[VRコースター(VR-KING)]に行きたくても夏休み限定の水の王国が優先となってしまいます。
結果、[VRコースター(VR-KING)]の待ち時間は大幅に減少します。
夏休みが結構チャンスかもしてませんね。
[水の王国]
・ウオーターパーク
水上のアスレチックで、どこからでも「ドボン!」ができるよ~。
・光るナイトプール
今年もナイトプールは大人気です!
日焼けを気にせず幻想的なプールで楽しみましょう!
・ウオーターロングスライダー
なんと180Mのスライダーを浮き輪やマットに乗ってすべりましょうね。
・水の王国大プール
第プールやキッズスライダーも大人気のプールです。
・大人のラウンジプール
大人限定のゆったりできるプールです。
・スパ&リゾートプール
日焼け雨の心配のいらないリゾートプールですよ。
ハウステンボス夏休み2018VRコースター(VR-KING)の混雑・感想は!
なんといっても2017年8月4日にオープンして以来ずっと大人気です!
「乗りたい~!」との声は圧倒的だと思います。
大人気の、[VRコースター(VR-KING)]には間違いないでしょう。
混雑は間違いないでしょうが、『夏休みだから水の王国へ!』と流れていくので、[VRコースター(VR-KING)]に乗るのは『今!でしょう!!』
ハウステンボス
垂直に時速270kmで落下体感、VRコースターだって。ヤバい。— uniko (@fan_uniko) 2017年2月25日
ハウステンボスのVRコースター乗りたいーーー。
VRだから、生身じゃ体感出来ない、あり得ないコースとか、スピード出せるやん。。。
一生逆さまコースターとか、上下運動激しいやつとか。— かごぴー(せなち) (@rope_tantan) 2017年6月16日
まとめ
[ハウステンボス夏休み2018VRコースター(VR-KING)の待ち時間や混雑・感想!]と題してお送りしてきましたがいかがだったでしょうか?
VR(バーチャルリアリティー)の世界って、「あっ!」と驚くようなことができてしまうんですね~。
それに、音響効果も臨場感を増してくれますよね。
また、イス!
もう、イスというより装置ですよね。
揺れたり、ひねったり、飛びそうになったり、現実感いっぱいですよね。
VRの世界は始まったばかりなので、これからの進化がすごく楽しみになってきました。
ぜひ!あなたも体感してはいかがでしょうか!
最後に一つお伝えすることを忘れていました。
[VRコースター(VR-KING)]は誰もが先頭に乗れるんですよね。
乗るたびに「ラッキー!」なんですね。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
彩都(さいと)でした。
♪\(⌒∇⌒)ノ””
参考記事もご覧ください。☟
ハウステンボス夏休み2018VRホラーハウスの待ち時間や混雑は?