こんにちは!彩都ですb(⌒o⌒)d
みなさんは、長崎の佐世保にあるハウステンボスって行かれたことはありますか?
三重県の志摩市にはスペインをモチーフにしたテーマパーク[スペイン村パルケエスパーニャ]がありますが、
ここハウステンボスでは、オランダをモチーフにしたテーマパークとなっています。
オランダといえば水車とチューリップが連想されますが、ここハウステンボスでも水車ときれいに整備された花壇にはチューリップをはじめ、季節に応じた花が咲き誇っています。
特に水車と花は絵になっていかにもオランダっていう感覚になります。
(私、オランダには行ったことはありません・・・。)
ハウステンボスではお子様から大人まで楽しめるアトラクションや四季折々の花の大イベントまた特別イベントなどが盛大に行われています。
なので地元九州はもちろんのこと全国からまたアジアの諸外国からも大変な人気を得ています。
特にお盆の連休を含む夏休みには相当の混雑が予想されます。
そこで[ハウステンボス夏休みお盆2018の混雑状況や駐車場の料金を調査!]と題してみなさんに少しでもお役に立てる情報をお伝えしていこうと思っています。
最後までよろしくお願いします。
ハウステンボス夏休みお盆2018の混雑状況!
アトラクションの待ち時間などは後からご説明いたしましょう。
まず一番にお伝えしたいことはここハウステンボスは混雑状況による入場制限は一切ありません!
その第一の理由は敷地面積が東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを合わせた広さの約1.5倍あります。
なので入場制限は行ったことはなく、これからもおそらくないでしょうね。
ハウステンボスみたいな敷地面積の広いパークでは気を付けていただきたいことがあります。
パーク内が広いので他のパークに比べて混雑状況が把握できないことです。
混雑差をそれほど感じなくても広いパーク内にお客さんは分散しているのでそのへんを考慮して混雑状況を判断してください。
おおよその混雑状況は当然ながら平日より土日が混雑します。
その次が連休ですよね。
また、夏休みはハウステンボスでは、〚水野の国〛(2018年は6月30日(土)~9月9日(日))が開催されます。
この期間中でのお盆の夏休み連休がハウステンボスでの混雑状況はピークとなります。
そして混雑状況の時間帯のピークは11時頃から17時ごろと予想されます。
この情報を参考にパーク内を楽しんでくださいね。
また、ハウステンボスでは、弁当持ち込み禁止なのでレストランの混雑状況も考慮して時間帯をずらしていかれた方がいいかと思います。
アトラクションの待ち時間についてですが、お盆の夏休み連休ですと人気のもので1時間少し待たなければいけないでしょうね。
ハウステンボス2018の駐車場の料金を調査!
駐車場は4つのエリアに分かれています。
第一駐車場から詰めて行って第二、第三、第四駐車場と進めてきます。
第四駐車場まで満車になることはあまりありませんが、第四駐車場まで満車になった場合は、同一系列のホテルの駐車場まで案内されます。
このホテルの駐車場までは歩いて10分くらいかかるので歩くのが嫌な方は早い目のご入場をおすすめします。
そうですね~広いパーク内を歩かなければならないのでホテル駐車場までの10分のウオーキングは避けたいですよね。
2018年現在の駐車料金は以下です。
普通車:800円
中型車:1500円
大型車:2500円
となっています。
まとめ
最後にハウステンボスでの2018年夏休み限定のとっときの情報をお伝えします。
私にとっては、とっておきの情報でみなさんにとって「そんなの、とっておきじゃないよ!」だったら「ごめんなさい<(_ _)>」。
なんと!7月21日(土)に花火大会が行われます。
(⌒o⌒)
それも今まで見たような花火ではありません。
(`0´)ノ
世界的なファッションデザイナーのコシノジュンコ・プロデュースによる〚デザイン花火〛です。
まさか、コシノジュンコさんが火薬を調合したりはしないでしょうね。
ファッションデザイナー・プロデュースの花火は凄く鮮やかな花火なんでしょうね~。
\(^0^)/★
2018年お盆の連休とか夏休みの予定の一つとしてご検討くださいね。
[ハウステンボス夏休みお盆2018の混雑状況や駐車場の料金を調査!]と題してお送りしましたが少しはみなさんのお役に立てたでしょうか?
これからも少しでも、みなさんのお役に立てる情報をお伝えしていきますのでよろしくお願いします。
2018年の夏はぜひ!ハウステンボスで楽しい思い出を作ってくださいね。
最後までご覧いただいてありがとうございました。
彩都(サイト)でした。(⌒ー⌒)ノ~~~
参考記事もご覧ください。☟
ハウステンボス夏休み2018VRコースターの待ち時間や混雑・感想!